意志が弱いんじゃない!!気力が擦り減っているだけ

ライフスタイル

今日は朝から勉強しよう、掃除をしよう、ランニングをしよう、お菓子は我慢しよう!!

でも結局できなかった、お菓子を食べてしまった!!

私はなんてダメなんだろう!

私は意志の弱い人間なんだ・・・

そんな事はないです!

あなたはダメな人間でも

意志の弱い人間でもありません!!

ただたまたま出来なかっただけです!!

とは言えそれが何回も続いているというあなたに朗報です!

それは性格のせいではありません。意志が弱まる状況に陥っていただけなのです!!

ではどうすれば

意志が強くなるのでしょうか??

皆さんこんにちはkotaです!

本日は強い意志を生む方法をお話していきます!!

目次

・気力は擦り減るもの

・意志が弱くなりやすい状態

・意志の鍛え方

気力は擦り減るもの

あなたが自分の意思を貫けなかった時はどんな時ですか?

仕事終わりに疲れている時、お腹が空いている時、睡眠不足の時などいろいろあるでしょう。

ただ共通して言えることは、なんらかのストレスが大きく掛かっている時ではないでしょうか?

そうです!

人はストレスを感じるたび、そして何かを選択するたびに気力を使うのです!!

ですので気力をたくさん使って擦り減っている状況の時は、強い意志を発揮することはできないのです!!

だから意志が貫けないのはあなたが弱い人間だからではなく、気力を使い果たした状態だからです!!

意志が弱くなりやすい状況

では意志が弱くなりやすい状況とはどんな状態でしょうか?

多いのが以下のような時です!

・職場のストレスが大きい

・満員電車などのストレス

・睡眠不足

・お腹が空いている、偏った食事

このようなストレスを感じる状態が続くと気力は擦り減り自分の意思は貫けなくなっていくのです!

ですのでこういったストレスを感じる状況を少しでも改善していくことが気力を温存し、本当に自分が望む選択をできるようになるのです!

意志の鍛え方

意志が弱くなりやすいストレスをできるだけ減らせば、、気力は残り意志の強い状態になれます!

ですのでその状態を作るのが先決ですが、完全に取り除くことはできないですよね!

ですのでそれでも意志を貫けるように鍛えましょう!!

意志を強くする方法は、日ごろから自分の意思でする選択を増やすことが大事です!

難しいことでなくても良いです!!

健康のために毎日5分散歩するとか、お菓子を一日一回野菜スティックに置き換えるとか、勉強机に一日一回は座るとか、そういった小さな意思決定を自分の意識の中で増やすのです。

すると少しずつ自分の意志で選択できるようになっていきます!!

まとめ

意志の強さは天性のものではありません。

後天的につけるものであり、状況によって左右されるものです!

ですので意志の弱い人間だと嘆く必要はないのです!

今日から少しの意思決定と気力を擦り減らす要因を解消することができれば、あなたは明日から意志の強い人間に生まれ変わっていくでしょう!

このブログが少しでも誰かの毎日に変化を与えられれば幸いです!!

僕の毎日の挑戦はInstagramにて投稿しております!

是非チェックしてみてください!!

インスタ:https://www.instagram.com/ktfit29/

コメント

タイトルとURLをコピーしました