よし、今日からダイエットしよう!
来月までに3kg痩せよう!
毎日1時間勉強しよう!
そんな風に考えて、いざその時になると「明日からでいっか」
そんな事を繰り返していませんか?
毎回反省するけど毎回こうなる!
そんな事無いですか?
なぜそうなるのでしょう?
こんにちはkotaです!
本日は行動に移すための目標の決め方についてお話していきます!
あなたはなぜその目標を立てましたか?
目標を立てたけど実際に行動に移せなかった時まず考えて欲しい事があります!
「なぜその目標を立てようと思ったのか?」
その問いを自分に投げかけてみてください!
その問いに対する答えが返ってきますか?
答えが分からないという方
結論を言います!
それが行動できない原因です!
いや私はちゃんと答えがあるという方は、もう一度考えてみましょう!
それはそれはその時に本当に叶えたいものですか?本当に叶えるべきものですか?
ここで聞きたいのは時間です!
その目標にした時間は本当のタイムリミットかをもう一度問いてみてください!
もしそうでないなら今それ以上に自分の欲望を掻き立てる他のものがあるのでしょう!
つまり何を言いたいかというと人は心の底から、自分に必要がある、やらなければならない、やりたいと思わない限り基本的に行動に移すことができないという事です
では実際にどんな風に目標を立てれば良いかを次の章から考えていきましょう!
目標の先に目的があるのか?
目的という言葉があります
目的とは何のためにその事を行うのかという、本質的な動機です。
そして目標はその動機を叶えるために達成すべき指標として建てるものです。
例えば、ダイエットしたい人がいたとします!
その人は彼氏を作って結婚したいと考えています。この女性は孫の顔を親に見せるのが夢でした。年齢は30歳、親もう少しで70歳正直少しずつ老いが出てきていつ病気になるか分からないという不安もあります。
ですが自分の体形がコンプレックスで自分は太っているから、自分に振り向いてくれる人なんかいないと自分に自信が持てません。
そうして月日がここまで流れてきました。
この人の目標設定を仮にしてみましょう!
まずは目的は何でしょう?・・・親に孫の顔を見せる事
ここがもっとも大きな動機になります。
そのために何が必要でしょうか?(目標)・・・結婚する
結婚するにはどうすべきでしょうか?(目標)・・・彼氏を作る
彼氏を作るにはどうすべきでしょうか?(目標)・・・自分に振り向いてもらう
自分に振り向いてもらうにはどうすべきでしょうか?(目標)・・・自分から積極的にアプローチする
積極的なアプローチはどうすればできるでしょうか?(目標)・・・自分に自信をつける
自分に自信はどうすればつくでしょうか?(目標)・・・痩せてキレイな自分になる
ここまで来てようやくダイエットする理由が出てきたわけです!
さらに言うとこの方のタイムリミットは親が元気なうちです。そう長い猶予はないかもしれません。
それを自覚したとき人は強烈な願望から動き出すのです!
これを見るとわかると思いますが、目標設定とは目的を達成するために無数にあるものです。
そしてその目標を達成したとき自分の心からの目的(理想)が達成されるわけです!
つまりは目標とは大元の目的が明確でないと効果がなされないという事です。
今回ここまで明確に記載しましたが、大抵の方はこの下の方の目標で自分の理解が終わってしまっています。
その結果本当の自分の欲求が分からず動かなくなってしまうのです。
まとめ
行動ができないという方は大元の目的に辿りついていないという場合がほとんどです。
ですので、まずは大元の目的を知ることが先決です!
そこに結び付くものでありながら、そこに向かうのにどれくらい期間が必要で、どのくらいの時期には始めなければならないかが、明確になった時人は、決めたスタート位置の段階で動き出すのです!
つまりこの目的までの工程を今ぱっと思い浮かんだ目標から、掘り起こすことができれば、あなたはすぐにでも動ける人になるでしょう!
今回もここまでお読みいただきありがとうございます。
このブログが一人でも多くの方の行動の源になれば幸いです。
僕の毎日の挑戦をInstagramにて投稿しております
是非チェックしてみてください。