皆さんこんにちは、kotaです。
突然ですが、質問です。皆さんは叶えたい目標はありますか。
色んな所で良く言われる質問ですよね。
今の僕の目標は、僕が出場しているコンテストの団体であるFWJの選手の中でトップ選手の一人として多くの方に認識いただく所まで行くことです。
その為に毎日トレーニングをし、毎日同じ食事を食べています。
フィットネスに興味が無い人からすると異常ですよね。ですがそんな異常行動も目標があるから可能になるのです!
今回はそんな驚異の推進力を得ることができる目標設定についてお話していきます。

目標を設定した瞬間からでないと自分の位置は特定できない

挑戦が上手くいかずに途中で諦めてしまう事って有りますよね。
原因は何でしょう?
大体は自分が今成功までのどの位置にいるか分からない迷子状態だからだと思います。
ダイエットに例えると分かり易いかもしれません。
世の中を見渡すと、ダイエットに失敗する方が数え切れないぐらいいますよね。
ですが、トレーナーを着けたりすると途端に成功したりします。
一番の違いはしっかりと目標を立てるかどうかです。
一人でダイエットする人の多くは取り敢えず痩せると漠然とダイエットを始めます。自分が何kg痩せて、どのくらい脂肪を落とせば理想の体になるか考えていません。更に言うと自分のなりたい体型すら定まっていない人も多いです。
それでは後どのくらい痩せれば良いのか分かりません、そもそもやっている事があっているかも分かりません。不安に駆られたあげく頑張ることを辞めてしまいます。
トレーナーを着けるとたいてい最初に何kgをどの期間で痩せたいか明確にさせられると思います。またその途中の過程までコーディネートしてくれます。自分の現在地が把握でき、後どの位頑張れば良いかが分かるので、不安は無くなります。結果成功まで続けられるのです。

目標があるから苦肉の策も取れる

僕は大学時代、アーチェリーで全国大会に出場しましたが、高校の時から上手な選手ではありませんでした。
全国大会に出れた一番の要因は全国大会に行くと言う明確な目標があったからです。
むしろ、極端な話ですが、高校卒業後に大学でもアーチェリーを続けようと思ったのは、全国大会に出たかったからで、全国に行けないならアーチェリーを続けている意味が無いとすら思っていました
ですので、自分の課題が見つかるとスランプに入るのも覚悟で大幅なフォーム改善をし続けました。スポーツの世界では一度変えたフォームは2度と戻らないと言われるほど繊細です。変えるには覚悟が必要です。
ですが全国に行けないフォームを大事にしても意味の無い僕は迷わずにフォームを変え続けました。最初の改善は大きなスランプとなり、大学から始めたアーチェリー歴1年未満のチームメイトにすら負けるほどでした。
ですがそのリスクを取る改善を続けたからこそ最後は大きな飛躍となり、全国大会出場を叶えることができました。
つまり目標があるからこそ恐れず常に最善の策を取れるのです。

ゴールが見えると全速力を出せる

皆さんは15分完走や20分完走と言った決まった時間内にどれだけの距離を走れるかをはかる持久走をやった事がありますか。
僕は中学時代の野球部でよく練習でやりました。そのメニューには今何分経過したかすら知らされない時もありました。これが地獄です。
そもそもいつまで頑張れば良いか分からないので、自分がどのペースで走ったら良いか分からないのです!
その結果全力を出して失速するか、もしくは全力を出せないかで終わってしまうことが大半です。
人はゴールの見えない状況ではなかなか頑張れないのです。
ですがマラソンでゴールテープを見たときはどうでしょう。
ゴールまで全速力で駆け抜ければ良いのです。
目標を設定しないというのは20分完走を走っているような物です。
目標を設定するから全速力で走れますし、ベストタイムを狙えるのです。

僕は最近今年の5月に出たコンテスト以降トレーニング頻度と強度を一気に上げることにしました。今は週7回、毎日トレーニングをしています。プロでも週に1回ぐらいは休みを取ります。  
ですが僕の場合それでは到底目標にたどり着ける気がしませんでした。
正しいかは分かりませんが、僕はそんな強行手段をとっています。
結果今の所体の変化率は過去一です。
とは言う物のそれでもまだ目標にはほど遠いので、更に自分を追い込んで起爆させ続けようと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
僕の挑戦が少しでも誰かの起爆剤になれば幸いです。

僕の日々の挑戦はインスタにて投稿しております。
是非チェックしてみてください。

インスタアカウント:ktfit29